

ドロップフレーム1
前から気になってはいましたが、発売してから少し経っていたこともあり後回しになってましたが、ボールペンを1本買うだけというのも...と思い購入(笑)大変失礼ですね。 さて本題ですが、帯にも書いてある通りシュタインズ・ゲートの作者も推薦しているということもあり期待大で読み始めま...


J1 2nd 第3節 Hサガン鳥栖
転職活動中にて終了後はもう新潟にも気軽に来られないかなと思い連休に新潟に帰ってきております。もちろん半分はアルビレックスの試合観戦ですが。 ということで行って参りました、デンカスタジアム ビッグスワン、雨の予報も変わり関東甲信越の梅雨明けの発表もありましたね。いい流れがある...


ディメンションW 8巻
待望の8巻!ついにアニメ化も発表され、さらに期待値があがってますが、今巻もそれを上回るほどのボリュームでした!ミラの戦いの続きから始まり、キョウマの過去も少しずつ露わになっていく中で、ディメンションの元凶やその周りを取り巻く仲間の動向、光と闇が少しずつ明らかになっていく中、...


ジョジョリオン 10巻
こちらも待望の10巻、ついに2桁巻突入、スタートは前回の続きでつるぎちゃん?(正式には君)と康穂ちゃんの戦い、謎のフルーツを追い、目ぼしいターゲットと交錯する。相手のスタンドの能力・性質・距離などの考察の描写がやはりいいですね。康穂ちゃんの能力は正直使いどころが難しいように...


バイオーグ トリニティ 7巻
待望の7巻発売、藤井は芙三歩を守るべく行動するがなかなかうまく行かない、ウラノスの強さも明らかになってきて今後さらにバトル要素も増えてくるのかなという期待と、単にバトル要素だけではなく、このバイオーグの世界観も追っていってほしい。芙三歩を救う方法も少しずつ分かってきた様にも...


ガン×クローバー 7巻
6巻が主人公・守人の記憶喪失という展開から敵に攻められるという不利な状況で終えていたが、守人が幼児化したという記憶退行という状態に陥っていることが発覚。それは奇しくも守人が生まれながらの殺人狂だったことの証明に繋がり、間違った方向へ教育を施したと思っていたさゆりにとって好都...


僕だけがいない街 6巻
5巻が絶妙なところで終えていたこともあり、ファン待望の6巻。伏線をあまり張っていなかったこともあり、 犯人像は少し分かりやすかったのかもしれないが、それでも展開の運び方や車内での犯人とのやりとり、また主人公の心情を文字で表現するなど読者の心を揺さぶるような表現は見事というほ...


俺物語 9巻
こんな表紙ですが立派な少女漫画です!8巻の続き、洋菓子店でアルバイトを始めた大和、そこで働くパティシエ一之瀬と猛男の恋物語2ROUND!勘違い男の一之瀬さん、勘違い女の大和、意外としっかりしている猛男の3人の動向はいつものように面白おかしく描かれている。今回は猛男がというよ...